第60回日本口腔組織培養学会総会・学術集会
期日:2024 年 11 月 15 日(金)~16 日(土)
11 月 15 日:理事会・会員懇親会(道後山の手ホテル)
11 月 16 日:総会(愛媛大学メディアセンター)
演者、座長へのご案内
発表形式、事後抄録について
発表形式
OS : Windows 10
ソフト:Microsoft Power Point 2013/2019
発表は全て口演にて行っていただきます。発表時間はベストプレゼンテーション賞ノミネート口演は、 13 分(口演 8 分、討論 5 分)、一般口演は、12 分(口演 8 分、討論 4 分)を予定しています。発表時間終了 1 分前にベルを 1 回、発表時間終了時にベルを 2 回鳴らしてお知らせします。
演者は時間厳守、座長の指示に従ってください。
発表時間の 10 分前までに次演者席に、ご着席ください。
発表データ
動作の不具合を防ぐ為に、Power Point ファイルを USB メモリーに記録してご持参頂き、発表 1 時間前までに PC 受付において、試写を行なってください.
Power Point 以外のデータは受け付けません。
また、発表ファイルに動画が含まれる場合は動画も一緒にご提示ください。
Mac 版 Power Point のファイルで持参された場合も同様に会場のWindows PC に保存して頂き画面の確認をしてください。
Keynote で発表の場合、また Mac で動画ファイルが含まれる PowerPoint データを使用の場合はご自身の Mac をお持ち込みください。その際 PC 受付にて試写をお願いします。その際外部出力で HDMI 変換アダプタが必要になりますのでご持参ください。あわせて電源ケーブルのご持参もお願いします。
発表者ツールは使用できません。
事後抄録について
発表お疲れ様でした。ご面倒をお掛けし大変申し訳ありませんが、総会後抄録のご提出にご協力をお願い申し上げます。
抄録の作成につきましては投稿規定をご参照ください(以下投稿規定より抜粋)。
総会後抄録を投稿する際は、原稿 1 部に加えて、本文、表、図を記録した電子媒体を提出する。
(1)使用可能コンピューターは、Windowsまたは Macintosh とする。本文は Word、表は Excel 図(写真)については Photoshop または Illustrator を使用する。画像の保存形式はjpeg,gif,tiff 解像度は 300 – 350 dpi(1 メガ程度)とする。
(2)A4 判用紙に横書き 2 枚とする。専門用語以外は常用漢字、新仮名遣い、ひらがな、交互対使用を原則とする。外国の地名、人名等固有名詞は原則として原綴とし、数字や度量衡は、論文原稿に準じる。
(3)原稿は 1 頁 1 行目には和文表大を MS ゴシック 10 ポイントで、2 行目には所属機関名をMS 明朝 10 ポイントで、3 行目には演者名を MS 明朝 10 ポイントで記載する。本文は 1 行開けて 5 行目から目的、方法、結果、考察、参考文献の順に MS 明朝 9 ポイントで記載する。1 頁は 46 字×41 行、2 頁目は 46 字×45 行までとする。図(写真)、表は原稿中に挿入する。図(写真)、表のキャプションは MS ゴシック 9 ポイント、見出しは MS 明朝ボールド 9 ポイントとする(見出しとは【目的】【結果】などの部分をいう)。
(4)校正は行わない。
提出方法:メールにて下記アドレスにご送付ください。
※容量が大きい場合,ファイル転送サービス等をご利用ください。
提出先メールアドレス:jtcsdr60@gmail.com